女優・タレントとして活躍する橋本マナミさん。2019年に結婚し、2児の母となった彼女の家族生活に注目が集まっています。
今回は、橋本マナミさんの旦那さんとの馴れ初めから、結婚生活、子育てまで、様々な情報をまとめてお届けします。
橋本マナミさんの幸せな家族の秘密とは?早速見ていきましょう。
橋本マナミと医師の旦那との出会いと結婚

橋本マナミさんは2019年11月27日、1歳年下の一般男性と結婚を発表しました。
お相手の職業は医師で、交際期間は約2年だったと報じられています。
二人の出会いは、橋本さんが主催していたクリスマスのホームパーティーでした。
このパーティーは、独身の友人たちが集まる”さびしんぼ”会だったそうです。
友人の紹介がきっかけで出会った瞬間、橋本さんは「この人と結婚したい!」と感じる”ビビビ”の直感が走ったと語っています。
橋本さんは30歳頃から婚活を続けていましたが、お相手の第一印象は「芸能界にはいないタイプのまじめでおとなしい男性」だったそうです。
愛人キャラのパブリックイメージに悩んだ時期を越え、価値観の合う相手と巡り合えたことを喜んでいました。
結婚を諦めかけていた時に、今の旦那さんと出会ったんです。そのころは毎年、クリスマスイブに独身の男女を集めてホームパーティーを主催していて、そこで友達が紹介してくれたのがきっかけでした。第一印象はまじめでおとなしい印象で、あまり芸能界にはいない男性だなって気になっちゃって。それまで婚活で遊び人が寄って来ていたので、余計にギャップに惹かれたのかもしれません
出典:週刊女性PRIME
橋本マナミ夫婦の円満の秘訣と家族のルール

橋本さん夫婦が円満でいられる秘訣は、「お互いの仕事に口出ししない」「詮索しない」という距離感だそうです。
ドラマのキスシーンなども含め、互いの領域を尊重する”暗黙のルール”があると語っています。
また、医師として多忙な旦那さんですが、育児の局面では仕事をセーブして支えてくれることもあるそうです。
役割を押し付けあうのではなく、タイミングに応じて柔軟に支え合うスタイルが、二人の関係を良好に保っているようです。
橋本マナミの子育てと家族の様子

橋本さんは2人の子どもの母親です。
第1子となる長男は2020年7月2日生まれ。
第2子の長女は2024年7月初旬に誕生しました。40歳目前での出産だったそうです。
2025年春の番組出演では、第2子出産後に「4歳の長男が”赤ちゃん返り”をした」という微笑ましいエピソードも紹介されました。
家族の変化に寄り添う橋本さんの姿が話題を呼びました。
第2子の妊娠に向けては、39歳のタイミングでAMH(抗ミュラー管ホルモン)検査を実施。
第1子妊娠時より卵子数の目安が減少していたことを踏まえ、「望むなら今」と出産に踏み切った背景も語られています。
橋本さんは妊活や出産のリアルな経験を複数のメディアで語っており、同世代の女性たちから共感を集めています。
まとめ
今回は、橋本マナミさんの結婚生活と家族についてお伝えしました。
クリスマスパーティーでの”ビビビ婚”から始まった橋本さんの結婚生活。
医師の旦那さんとの間に2人の子どもを授かり、互いの仕事を尊重しながら円満な家庭を築いています。
40歳目前での第2子出産や、妊活のリアルな体験を語る姿勢は、多くの女性たちの共感を呼んでいます。
これからも、女優・タレントとしての活躍はもちろん、2児の母としての橋本マナミさんの姿に注目が集まりそうですね。
彼女の等身大の家族観や子育ての様子は、多くの人々に勇気と希望を与えてくれるでしょう。
今後の橋本マナミさんとご家族の幸せな日々を、温かく見守っていきたいですね。

コメント