羽鳥慎一の学歴・出身校は?高校時代は野球部で活躍!

フリーアナウンサーとして活躍する羽鳥慎一さん。
テレビで見かける軽妙なトークと親しみやすい笑顔が印象的ですが、実は意外な過去を持っているんです。
今回は、羽鳥さんの学歴や出身校、そして高校時代の野球部での活躍について詳しくお伝えします。
意外な素顔や成長の軌跡を知ることで、羽鳥さんの魅力がさらに増すかもしれませんよ!

目次

羽鳥慎一の学歴と出身校

出典:TAKEOFF INC

まずは、羽鳥慎一さんの学歴と出身校を見ていきましょう。

羽鳥さんは1971年生まれの現在54歳(2025年時点)で、埼玉県上尾市出身です。
しかし、小学1年生の時に神奈川県横浜市に引っ越しています。

羽鳥さんの学歴は以下の通りです:

  • 小学校:横浜市立権太坂小学校
  • 中学校:横浜市立境木中学校
  • 高校:神奈川県立横浜平沼高等学校
  • 大学:早稲田大学政治経済学部経済学科

横浜平沼高校は1900年創立の伝統ある進学校で、羽鳥さんは一般受験で入学しています。
学力の高さがうかがえますね。

大学進学の際は、一度不合格となり1年間浪人生活を送りました。
その間、猛勉強に励み、見事早稲田大学への入学を果たしています。

高校時代の羽鳥慎一と野球部での活躍

高校時代の羽鳥さんといえば、野球部での活躍が特筆すべき点です。
実は、小学生の頃から野球を始めており、体を動かすことが得意な活発な子どもだったそうです。

横浜平沼高校では野球部に所属し、エースピッチャーとしてチームを牽引しました。
身長182cmの長身を活かしたピッチングで、激戦区である神奈川県の夏の大会では4回戦まで進出する健闘を見せています。

「はい、高校まで。高校はピッチャーだったんですよ。アンダースローだったんですよ」と、自身の野球部経験を告白。

出典:日刊スポーツ

高校野球部時代の羽鳥さんには、伝説的なエピソードがあります。
それは、後に横浜ベイスターズで首位打者を2年連続で獲得することになる強打者・鈴木尚典選手との対戦です。

羽鳥さんは、当時横浜高校の1年生だった鈴木選手から2打席連続で三振を奪う快挙を成し遂げました。
しかし、その後の打席では3本のヒットを打たれてしまいます。
この経験から、羽鳥さんはプロ野球選手との才能の差を痛感したそうです。

また、高校野球の試合がテレビ神奈川(TVK)で中継された際、羽鳥さんは高校生にしてテレビデビューを果たしています。
これが、後のアナウンサー志望につながる一因となったかもしれません。

羽鳥慎一のアナウンサーへの道

出典:オリコンキャリアニュース

高校まで本気で野球に取り組んだ羽鳥さんですが、プロ野球選手になることは難しいと感じ、別の道を模索します。
しかし、「大好きなプロ野球に関わる仕事がしたい!」という想いから、アナウンサーを志すことになりました。

就職活動では、プロ野球中継の多い日本テレビを第一志望に掲げ、大学4年生の時にはわずか1ヶ月間アナウンススクールに通い、集中して試験対策を行いました。
その結果、日本テレビを含む複数のキー局試験に合格する快挙を成し遂げています。

1994年に日本テレビのアナウンサーとなった羽鳥さんは、情報番組からプロ野球中継の実況まで幅広く担当し、看板アナウンサーとして頭角を現していきました。

2009年にはアナウンス大賞テレビ部門で大賞を受賞するなど、その実力を発揮。
現在はフリーアナウンサーとして、朝の情報番組やバラエティ番組で活躍しています。

まとめ

羽鳥慎一さんの学歴・出身校と高校時代の野球部での活躍について、詳しくお伝えしました。
進学校で学びながら野球に打ち込んだ高校時代、そして野球への情熱をアナウンサーという形で実現させた羽鳥さんの姿は、多くの人に勇気を与えるのではないでしょうか。

現在、お茶の間で親しまれている羽鳥さんですが、その原点には青春時代の野球への熱い想いと、夢を追いかけた努力の日々があったのです。
これからも羽鳥さんの活躍から目が離せませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次