松陰寺太勇の学歴は?ミュージシャン目指しバンド組んだ高校時代!

お笑いコンビ「ぺこぱ」のボケ担当として人気を集める松陰寺太勇さん。実は彼には意外な過去があったんです。

今回は、

  • 松陰寺太勇さんの学歴
  • ミュージシャンを目指していた高校時代のエピソード

主にこれらについてご紹介します。

意外な一面が見えてくるかもしれません。ぜひ最後までお付き合いください。

目次

松陰寺太勇の出身校と学歴

出典:コクリコ

まずは、松陰寺太勇さんの学歴を見ていきましょう。

松陰寺さんは山口県光市の出身です。

地元の光市立光井小学校、光井中学校を経て、県立光丘高校に進学しました。

高校卒業後は、大阪のキャットミュージックカレッジ専門学校に進学しています。

小学校時代の松陰寺さんは、野球が大好きな少年でした。

広島市民球場で巨人戦を観戦するほどのジャイアンツファンだったそうです。

しかし、小学校3~4年生の頃、ゲームでパ・リーグ最弱チーム(ロッテ)を優勝させた経験をきっかけに、千葉ロッテマリーンズの熱狂的ファンに転向したそうです。

このように、松陰寺さんは幼少期から情熱的な一面を持っていたことがわかります。

松陰寺太勇の高校時代のバンド活動と音楽への情熱

高校時代の松陰寺さんは、意外にも野球部員でした。

しかし、球拾いが嫌だという理由で3年生からの入部だったそうです。

そして、高校時代の松陰寺さんの本当の情熱は音楽にありました。

バンドを組み、ギター担当として活動していたのです。

GLAY、LUNA SEA、X JAPAN、WANDSなど、いわゆるヴィジュアル系ロックのコピーバンドを演奏していたと語っています。

当時の松陰寺さんは、お笑いにはほとんど興味がなく、ミュージシャン志望だったそうです。

高校時代のエピソードとして、ファーストフード店でのアルバイト経験も興味深いものがあります。

そこで3人の女性と交際しましたが、いずれも「私服がダサい」という理由で振られてしまったそうです。

高校生時代には「3回連続で“ファッションがダサい”という理由でフラれた」という衝撃のエピソードを明かし、シュウペイを“ドン引き”させていた。

出典:ニッポン放送NEWS ONLINE

当時の松陰寺さんは、奇抜な緑色のカーゴパンツやオレンジ色のフリースなどを好んで着ており、自分なりのビジュアル系ファッションを貫いていたのです。

これが裏目に出てしまったようですが、音楽への情熱がファッションにも表れていたエピソードと言えるでしょう。

松陰寺太勇の専門学校でのサウンドエンジニア修行

出典:ナタリー

高校卒業後、松陰寺さんは音楽の道を本格的に目指します。

大阪・吹田のキャットミュージックカレッジ専門学校に進学し、サウンドエンジニアの専攻で音響の裏方を学びました。

専門学校卒業後は上京し、プロのバンドマンを目指して活動を開始します。

ネット経由で仲間を集めてスタジオに入るなど、精力的に活動しました。

しかし、セッションを重ねるうちに周囲の演奏レベルの高さを痛感し、半年ほどで音楽の道を断念することになります。

ただし、音楽への情熱は失われませんでした。

後のお笑い芸人としての活動と並行して、自作曲にも取り組んでいます。

2016年には自主制作アルバム『風』をリリースし、翌2017年にはセカンドアルバム『雪』も発表しています。

これらの活動は、芸人ネタの一部として披露されたり、シンガーソングライター「50PA」としてのライブやCD制作にも生かされています。

まとめ

今回は、ぺこぱ松陰寺太勇さんの学歴と、ミュージシャンを目指していた高校時代のエピソードについてご紹介しました。

松陰寺さんの経歴をまとめると、

  • 山口県光市出身で、地元の小中学校を経て県立光丘高校に進学
  • 高校時代はバンド活動に熱中し、ミュージシャンを志望
  • 大阪のキャットミュージックカレッジ専門学校でサウンドエンジニアを学ぶ
  • プロのバンドマンを目指すも断念し、お笑い芸人に転身

現在は芸人として成功を収めながらも、音楽活動も継続している松陰寺さん。

高校時代から培ってきた音楽への情熱が、今の活動にも生かされているのですね。

これからも、お笑いと音楽の両面で松陰寺太勇さんの活躍に注目していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次