Sexy Zone(現在グループ名はtimelesz)のメンバーとして活躍する菊池風磨さんは、芸能活動と学業を両立させ、難関大学として知られる慶應義塾大学に進学したことで話題になりました。
今回は、
- 菊池風磨の出身校
- どのように勉強と芸の活動を両立させたのか
について、主にお伝えしていきます。
彼の学生時代のエピソードや、どのように勉強と芸能活動の両立は苦労したのか、詳しく見ていきましょう。
菊池風磨の中学・高校時代

菊池風磨さんの学歴は、中学・高校時代から非常に優秀でした。
中学は東京都市大学附属中学校に入学しています。この学校は偏差値62の難関男子校として知られています。
中学時代の菊池さんは、バスケットボール部に所属して部活動に励んでいました。
しかし、次第に「何もかも中途半端」に終わってしまう自分に歯がゆさを感じるようになります。
そんな中、中学2年生の時にジャニーズ事務所にオーディションを受けて合格しました。
きっかけは、人気グループ「嵐」への憧れと、父親の影響で歌うことが好きだったからだそうです。
高校は中高一貫校だったため、そのまま東京都市大学附属高等学校に進学しています。
高校でも男子校の環境で過ごし、芸能活動と学業の両立に励みました。
菊池風磨ジャニーズ入所と芸能活動の開始

菊池さんは中学2年生でジャニーズ事務所に入所しましたが、本格的な芸能活動は高校時代から始まります。
高校1年生だった2011年9月、Sexy Zoneを結成し、同年11月にCDデビューを果たしました。
デビュー後は、学業と芸能活動の両立に苦心することになります。
昼間は学校の授業に出席し、放課後に仕事へ向かうという忙しい日々を送りました。
特に高校3年生の時期は、受験勉強とデビュー後の活動のピークが重なり、非常に厳しい状況だったそうです。
睡眠時間を削って勉強し、時には2〜3時間の睡眠で乗り切ったこともあったとか。
一日2、3公演ある舞台が一カ月ほど続き、かなり忙しい時期でした。でも「芸能人だから入れたのだろう」と思われたくなくて、頑張れるだけ頑張りました。
出典:慶応塾生新聞
菊池風磨の慶応大学への進学と両立の努力

菊池さんは高校時代から慶應義塾大学への進学を目指していました。
2012年10月、慶應義塾大学総合政策学部(SFC)のAO入試に見事合格します。
大学進学後も、芸能活動との両立は続きました。
キャンパスは神奈川県藤沢市にあり、都心から約50km離れていましたが、4年間きちんと通学しました。
授業に出られない日は友人にノートを見せてもらったり、移動時間にレポートを書いたりと、工夫を重ねました。
その結果、2017年3月、4年間でストレート卒業を達成しています。
まとめ
菊池風磨さんの学歴と出身校をまとめると以下のようになります。
- 中学:東京都市大学附属中学校(偏差値62の難関男子校)
- 高校:東京都市大学附属高等学校
- 大学:慶應義塾大学総合政策学部
菊池さんは中学時代からトップクラスの学力を持ちながら、ジャニーズでの活動も両立させてきました。
高校でのデビューを経て、さらに忙しくなる中でも勉強を続け、難関大学に合格。
大学生活でも両立を貫き、4年間で卒業するという素晴らしい成果を残しています。
彼の努力と意志の強さは、多くのファンや若者にとって大きな励みとなっているでしょう。
これからも菊池風磨さんの活躍から目が離せません!
コメント