神尾楓珠さんといえば、ドラマ『3年A組』や映画『恋は光』などで注目を集める若手俳優です。
しかし、神尾楓珠さんが芸能界に入るまでには意外な経緯があったことをご存知でしょうか?
今回は、神尾楓珠さんの学歴や学生時代、そして芸能界デビューまでの道のりを、本人のインタビューを交えながら詳しく解説していきます。
サッカー選手を目指していた過去や、転校の理由、さらには学生時代の素顔まで、知られざる一面が明らかになるかもしれません。
神尾楓珠の学歴・出身校:小中高校の流れ

まずは、神尾楓珠さんの学歴について見ていきましょう。
神尾楓珠さんは1999年生まれの東京都出身です。
中学校については、複数の学歴情報サイトで江戸川区立小岩第二中学校の名前が挙げられています。
ただし、公式の在籍名簿等による一次確認は公表されていないため、あくまで参考情報としてお伝えします。
高校については、興味深い経歴があります。
神尾楓珠さんは最初、サッカーの強豪校として知られる東京都葛飾区の修徳高校に入学しました。
しかし、後に芸能活動を理由に日出高校(現・目黒日本大学高等学校)へ転校し、同校を卒業しています。
この転校には、後ほど詳しく触れる「サッカーからの転身」という重要な転機が関わっています。
神尾楓珠サッカー一筋からの”挫折”と転機

神尾楓珠さんの芸能界入りには、サッカーとの関わりが大きく影響しています。
実は、小・中学生の頃から整った容姿で原宿などでスカウトされる機会があったそうです。
しかし、当時の神尾楓珠さんはサッカー一筋で芸能スカウトを断っていたと、テレビ番組で本人が語っています。
転機が訪れたのは高校1年生の時でした。
サッカーの名門校で部活動に打ち込んでいたものの、高1の段階で自分の限界や部の厳しさを感じて退部することになります。
神尾楓珠さんは、この経験について率直に語っています。
「顧問に退部を言いづらく、当時”芸能活動禁止”の校則を逆手に取りオーディションに応募→転校」
この決断が、神尾楓珠さんの芸能界入りの決定打となったのです。
「顧問の先生も怖かった」と振り返り「辞めるって言いに行くと全員泣いて帰ってくる。めちゃくちゃ色々言われるみたいで絶対に嫌だな」と退部を伝える勇気が出なかった。だが「坊主がどうしても嫌で」と耐えられず、辞める手段を考えていた時、校則の「芸能活動禁止」に目をつけた。
神尾は「退部してすぐに芸能活動禁止で退学になれば監督とも会わずに逃げ切れるなと思って」と考え「事務所のオーディションを受けて転校しました」と芸能界入りした経緯を明かした。
出典:スポニチ
神尾楓珠の俳優デビューは高校2年から:在学中〜卒業前後の主な出演

神尾楓珠さんの俳優としてのキャリアは、高校2年生から始まりました。
2015年(高2)に『24時間テレビ ドラマスペシャル 母さん、俺は大丈夫』(日本テレビ)で俳優デビューを果たします。
その後、着実にキャリアを積み重ねていきます:
2016年(高2〜高3):NHKドラマ10『運命に、似た恋』で斎藤工演じる主人公の”少年時代”を担当。
2017年(高3卒業前後):連ドラ版『兄に愛されすぎて困ってます』(日本テレビ)に出演。映画版にも名を連ねる。
これらの作品は、神尾楓珠さんが高校在学中から卒業直後にかけて、着実に俳優としての経験を積んでいったことを示しています。
その後、『3年A組』(2019)、映画『彼女が好きなものは』『20歳のソウル』『恋は光』などの代表作で存在感を高めていきました。
まとめ
神尾楓珠さんの学歴と芸能界デビューまでの道のりを振り返ってみましょう:
1. 学歴:修徳高校に入学→芸能活動のため日出高校(現・目黒日本大学)へ転校・卒業
2. サッカー期:小・中はスカウトを断るほどの”サッカー一本”。高校で挫折を感じ、高1で退部→転機に
3. 俳優デビュー:高2で『母さん、俺は大丈夫』でデビュー。その後、在学中から卒業前後にかけて着実に出演作を重ねる
神尾楓珠さんの経歴は、サッカーへの情熱から俳優としての道を見出すまでの、若者らしい挑戦と成長の軌跡を感じさせます。
今後も、神尾楓珠さんの演技力と魅力的な人柄で、さらなる活躍が期待されるでしょう。
神尾楓珠さんの今後の活動にも、ぜひ注目していきたいですね!
コメント