お笑いコンビ「オアシズ」のメンバーとして知られる大久保佳代子さん。
彼女の学歴や経歴について、皆さんはどれくらいご存知でしょうか?
実は大久保さん、高学歴で会社員経験もあるという意外な一面を持っています。
今回は、大久保佳代子さんの学歴や出身校、そして芸人になるまでの経緯について詳しくお伝えします。
大久保佳代子の学歴と出身校

大久保佳代子さんの学歴と出身校について、順を追って見ていきましょう。
出身地:愛知県田原市
高校:愛知県立成章高等学校
大学:千葉大学文学部文学科
大久保さんは、愛知県の名門高校である成章高等学校を卒業後、千葉大学に進学しています。
実は、大久保さんは当初、東京のファッション専門学校への進学を希望していました。
しかし、親の勧めもあり、猛勉強の末に国公立大学である千葉大学への道を選んだのです。
大久保佳代子の大学生活とお笑いとの出会い

千葉大学に入学した大久保さんは、「この4年間で好きなことを見つけよう」という思いで新生活をスタートさせました。
そして、その大学生活の中で運命的な出会いが待っていました。
大学在学中、大久保さんは幼なじみの光浦靖子さんと一緒にお笑いサークルに入部します。
光浦さんとは小学校・中学校・高校と同じクラスだった仲の良い友人でした。
このサークル活動がきっかけとなり、二人でお笑いコンビ「オアシズ」を結成することになります。
当初、大久保さん自身は芸人になるとは思っていませんでした。
しかし、大学4年生のときに受けたお笑いオーディションに合格し、晴れて芸能事務所所属となります。
こうして1992年、「オアシズ」としてテレビデビューを果たし、芸能界でのキャリアがスタートしたのです。
大久保佳代子のOL時代:会社員と芸人の二足のわらじ

テレビデビューを果たした大久保さんですが、すぐには芸能活動だけでは生活が成り立ちませんでした。
そこで、収入を安定させるためにコールセンターのアルバイトを始めます。
大久保さんが就職したのは、川崎市溝の口にあったベルシステム24というコールセンター。
ここで彼女は、会社員(OL)生活と芸人活動を二足のわらじで続けることになりました。
当初は週5日勤務で、社内研修も充実していたそうです。
パソコンのブラインドタッチができるようになるなど、普通のOLと同じように地道に仕事を学んでいきました。
大久保さん本人も「会社勤めって意外と面白い」と感じるようになり、やがてリーダー格の役職として新人教育やシフト調整なども任されるようになったといいます。
「あれ、会社勤めって面白いんだ、なんて思い始めて。意外にもやりがいがあるんだと気づいて、行くのが楽しいくらいになっていました」
出典:Forbes
一方で芸人活動も並行していた大久保さんは、2000年に人気バラエティ『めちゃ×2イケてるッ!』に出演。
「光浦さんの相方で現役OL」というキャッチフレーズで再登場し、再ブレイクへの足がかりをつかみます。
番組では自身のOL経験をネタにすることもあり、話題を呼びました。
その後も仕事が忙しくなるまで、彼女はOLとして週2日程度、14年間にわたってコールセンター勤務を続けました。
退職したのは2010年8月のこと。
当時は「ゴミを持ったまま無意識にマンションの外に出てしまったほど疲れていた」といい、ついにOLから引退しています。
まとめ
大久保佳代子さんの学歴と経歴について、詳しくお伝えしてきました。
高学歴でありながら、お笑いの道を選び、さらにOLとしても長年キャリアを積んできた大久保さん。
その経験は、現在の芸能活動にも大きく活かされているようです。
OL時代に培った金銭感覚や常識的な感性は、人気者になっても謙虚さを失わない原点になっています。
また、自分より年下の芸人にも気を遣い、常に周りの様子を気にかける姿勢は、OL時代に養われたものだと彼女自身語っています。
学業も仕事も人間関係も一生懸命取り組んできた努力家として、多くの女性から親しまれる大久保佳代子さん。
彼女の学生時代からOL時代にかけての努力の歩みから、前向きに挑戦し続ける姿勢を感じ取ることができますね。
これからも大久保佳代子さんの活躍から目が離せません!
コメント